障害と難病を抱えながら事業(弁当店)をやって辞めるまで② ~社員へ破産を伝える~

閉店の約1週間前「9月30日をもって閉店する」と社員全員の前で伝えた。
自己破産を含めての法人破産手続きをすることを弁護士同席の元で伝えた。

社員との間に最悪の亀裂を招くかもしれなかったが、9月30日の閉店日まで、
しこりを抱きながらも伴に最後までお客様のために支えてくれると信じ伝えた。
30日までは、弁当を届けるという絆はたもてると信じて。

 

閉店の数日前。

社員でもあり前代表のお嫁さんと、関係先への挨拶回りの車中で2年間を振り返って話した。

お嫁さんは「うちの母に騙されたね」と言った。
法人になってから事業継承前の5期分の決算書を見、社内の人間関係を見て、塩釜の街への愛着も沸いて、元代表からは語られなかった事業継承までの経営実態をお嫁さんから話してもらっていたので、その真意は手に取るように理解できた。
お嫁さんはお嫁さんで、前代表と一つ屋根の下で暮らし、店のオープンからの歴史、お財布事情に至るまで知り尽くしての言葉だったと思う。

「うちの母に騙されたね」確かに騙されたと言えばそうなのかも知れないが、
事業継承をする際に覚悟してので、そうは思わなかった。
思わなかったが「必要であるはず事を話してもらえなかった」と言った。
恨むことなることは言いたくなかったから「話してもらえなかった」と言った。

2014年11月7日に事業継承の契約を取り交わした。
契約の数日前、社員Aさんより「9月の未払い給与は払ってもらえるのか」と聞かれた。
もちろん、元代表をはじめ、事業継承に携わっていた商工会議所の方、中小企業診断士の方からは聞いてはない。
事業継承する前から、すでに眠れない日を過ごすことになっていた。

読んでる人からしたら、呆れて者も言えない。と言われる事だと思う。
契約を中止するなり延期にするなりをすれば良かったのだろうとも言われるはずだが、このスタートも含めての2年間は、「神さまから授かった運命」と、お嫁さんと、そんな話しもした。※後々、書こうと思う。

実は、元代表から話してもらえなかった経営上のことは、これだけではないのである。
「騙された」というより、説明義務違反にあたるようなことが、社員さんとの関係を築く中で話しを聞くことになっていくのです。

続きは③へ。